
目指したのは工程の短縮と現場の管理徹底。
弊社は創業して三年目の会社で、従業員5名で営業しています。当初、着工数が少ない間は現場管理の徹底が出来ていたのですが、着工数が増え、他県での建築も出てきたことで、細かい部分までの現場管理が難しくなってきました。 工程の短縮と現場管理の徹底のための「方法」を模索していました。
2週間の工期短縮を達成。
Buildynoteの導入により、ステータス機能で各業者が進行状況を把握することが出来るようになりました。これにより工程を見直し、約2週間の工期が短縮されました。 また、現場状況の把握が可能になると、1週間、2週間先の工程の調整がスムーズになり、先手先手の工程管理ができるようになりました。
図面や工程表のFAX不要、それでもスムーズな現場管理。
現場管理の点においても現場の見通しが職人さんにも分かりやすくなり、思いを共有しやすくなりました。例えば、ファイル機能で最新図面を業者と共有出来ることで、図面をFAXで贈ることが無くなりました。これにより図面の送り忘れ、送り間違えが無くなりました。 工程表もこれまでは変更が出るたびに各業者へFAXやメールで送っていたのですが、その手間も無くなりました。そして業者さんから電話が掛かってくることも少なくなり、お互いにとって時間の短縮になりました。
現場管理は事務所にいながら。確保した時間を新たなチャレンジに。
Buildynoteの導入により、現場管理の大部分が事務所に居て出来るようになりました。今後は他の従業員にも管理の一部を任せて、空いた時間で新しい仕事にチャレンジしていきたいと考えています。

BUILDY NOTEは
現場数の多い会社様
に選ばれています

BUILDY NOTE
が提供する
様々な機能をご紹介
様々な機能の中から、”自社に合う機能だけ使用”することも可能。
詳しくはご相談ください。
-
工程表作成機能
煩わしかった工程の作成・編集にかかる時間と手間を大幅に削減。保存した工程は即座に関係者に共有され、連絡漏れの心配もありません。
VIEW MORE -
スケジュール・横断工程表
仕事の予定は担当者のカレンダーに収まるので作業の抜け漏れなし。担当者別・業者別・現場別に予定を確認できるから、手配や進捗管理の手間を大幅に削減。
VIEW MORE -
図面管理・共有機能
どんなファイルもドラッグ&ドロップで簡単にアップロード。自動通知で更新連絡の抜け漏れもなく、閲覧権限も自由自在だから、安心して簡単に共有できます。
VIEW MORE -
メッセージ・通知機能
テキストのやりとりや写真・図面の共有もBUILDY NOTEのメッセンジャー機能で簡単に。さらに通知で工程の開始/終了確認の抜け漏れもなし。
VIEW MORE -
仕事台帳・顧客台帳機能
仕事台帳も顧客台帳もBUILDY NOTEで一元管理でき、施工管理機能と原価管理機能のすべてに紐づくので、情報共有が簡単になります。
VIEW MORE -
原価管理機能
実行予算作成も原価管理もこれひとつ。作成した予算は1クリックで社内稟議・承認。原価は工事の進行とともにリアルタイムで管理可能。
VIEW MORE -
受発注機能
受発注もペーパーレス化し、1クリックで協力会社へ送付完了。発注書を封筒に入れる手間や郵送費はなくなり、自社と協力会社のどちらも受発注業務を効率化できます。
VIEW MORE -
入金・請求・支払管理機能
顧客からの支払いや協力会社からの請求書・支払いを一元管理。月末の請求書仕分けや支払い処理にかかる時間と手間を大幅削減できます。
VIEW MORE -
顧客見積作成機能
原価を意識しながらお客様への見積作成が可能。さらに原価集計、予算管理、電子受発注までまとめて行えます。
VIEW MORE