TERMS

利用規約

BuildyNoteの利用規約

機能や事例がわかる
資料ダウンロード
まずは画面を見てみる
デモ画面申し込み

利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社フィックス(以下,「当社」といいます。)がBuildynote(ビルディノート)上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

 

第1条(適用)

本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

 

第2条(利用登録)

1 登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了するものとします。

2 当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

2.1 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

2.2 本規約に違反したことがある者からの申請である場合

2.3 その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合

 

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

1 ユーザーは,自己の責任において,本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。

2 ユーザーは,いかなる場合にも,ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は,ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には,そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

3 当社は,ユーザーID及びパスワードが、当社の故意または重大な過失によらずに第三者に使用されたことによってユーザーに生じた損害または不利益について,一切責任を負いません。

 

第4条(利用料金および支払方法)

1 発注業務を行うユーザーは,本サービス利用の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。

2 ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には,ユーザーは支払期日の翌日から起算して支払済みに至るまで,年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

 

第5条(データの取り扱いについて)

1 当社は、ユーザーの個人情報,および当サービスにおいて知りえたデータを、プライバシーポリシー(http://buildynote.com/privacy-policy/)に基づき、適切に取り扱います。

2 ユーザーは,自ら著作権等の必要な知的財産権を有するか,または必要な権利者の許諾を得た文章,画像や映像等の情報のみ,本サービスにおいて利用し,投稿または編集することができるものとします。

3 ユーザーが本サービスを利用して投稿または編集した文章,画像,映像等の著作権については,当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。ただし,当社は,本サービスを利用して投稿または編集された文章,画像,映像等を利用できるものとし,ユーザーは,この利用に関して,著作者人格権を行使しないものとします。

4 前項本文の定めるものを除き,本サービスおよび本サービスに関連する一切の情報についての著作権およびその他知的財産権はすべて当社または当社にその利用を許諾した権利者に帰属し,ユーザーは無断で複製,譲渡,貸与,翻訳,改変,転載,公衆送信(送信可能化を含みます。),伝送,配布,出版,営業使用等をしてはならないものとします。

5 ユーザーはいかなるデータも自身の責任においてバックアップを保管する責務を負うものとします。

6 ユーザーは,本サービスの利用にあたって知った本サービスに関する情報(以下,「秘密情報」といいます。)を第三者に対して開示,提供または漏洩してはなりません。

 

第6条(禁止事項)

ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。

(1)法令や本規約に違反する行為又は犯罪行為に関連する行為

(2)当社、他のユーザー又はその他の第三者に対する詐欺又は脅迫行為

(3)公序良俗に反する行為

(4)当社、他のユーザー又はその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利又は利益を侵害する行為

(5)本サービスを通じ、以下に該当し、又は該当すると当社が判断する情報を当社又は他のユーザーに送信すること

  • 本サービスに送信・提供する情報について虚偽の情報
  • 過度に暴力的又は残虐な表現を含む情報
  • コンピューター・ウイルスその他の有害なコンピュータープログラムを含む情報
  • 当社、本サービスの他の利用者又はその他の第三者の名誉又は信用を毀損する表現を含む情報
  • わいせつな表現を含む情報
  • 差別を助長する表現を含む情報
  • 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
  • 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
  • 反社会的な表現を含む情報
  • チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
  • 他人に不快感を与える表現を含む情報
  • 面識のない異性との出会いを目的とした情報
  • その他当社が不適切と判断する情報

(6)本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかける行為

(7)本サービスの運営を妨害するおそれがあると当社にて判断する行為

(8)当社のネットワーク又はシステム等に不正にアクセスし、あるいは不正なアクセスを試みる行為

(9)第三者に成りすます行為

(10)他のユーザーのID又はパスワードを利用する行為

(11)当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、又は営業行為

(12)当社、他のユーザー又はその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

(13)反社会的勢力等への利益供与

(14)前各号の行為を直接又は間接に惹起し、あるいは容易にする行為

(15)長時間の架電や同一事項に係る問い合わせを反復的に行い、又は義務や正当な理由のない事項を強要する等、当社の業務に支障をきたす行為

(16)他のユーザーに対して、本サービスに係るウェブサイト以外のウェブサイトに誘導する等、本サービスの提供を妨害する行為又はそのおそれがある行為

(17)当社の承諾を得ずに、本サービスと同様のサービスを提供する行為

(18)本サービスにて提供されるプログラムやノウハウを自己の使用の範囲を超えて複製、改変、頒布、公衆送信、送信可能化する行為

(19)本サービスに関連するドキュメントやプログラムの修正、翻訳、変更、改造、解析

(20)有害プログラムを含んだ情報やデータを登録、提供する行為

(21)本サービスに関する未公表の脆弱性情報を当社の承諾無く公表する行為

(22)その他、当社が不適切と判断する行為

 

第7条(本サービスの提供の停止等)

1 当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

1.1 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合

1.2 地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合

1.3 コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

1.4 その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

2 当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

 

第8条(利用制限および登録抹消)

1 当社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。

1.1 本規約のいずれかの条項に違反した場合

1.2 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

1.3 その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

2 当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。

 

第9条(免責事項)

1 当社の債務不履行責任、不法行為責任、その他の一切の責任については、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。

2 前項の規定にかかわらず、ユーザーがデータのバックアップを怠ったことにより、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

3 当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、ユーザーが有料サービスを利用しているときに限り、通常生じうる損害の範囲内の損害につき、代金額(利用料1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。

4 当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

 

第10条(サービス内容の変更等)

1 当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容や価格を変更し,または本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

2 当社は,当社の任意の裁量において,本サービスに関する業務の一部または全部を第三者に委託することができるものとします。

 

第11条(秘密保持)

1 当社及びユーザーは、本サービスの提供期間中及び本サービス提供期間終了後も、本契約に基づき相手方から開示される技術情報、営業情報、個人情報、その他秘密である旨指定された情報(ユーザーについて、本サービスの内容、本サービスによりユーザーに対して開示されるノウハウを含みます。以下「秘密情報」という。)を守秘し、相手方の事前の書面による承諾なく第三者に開示してはならず、また、本サービス提供・利用以外の目的に使用してはなりません。

2 前項の定めにかかわらず、次の各号のいずれかに該当する情報は秘密情報から除外する。

2.1 開示の時点で既に公知であったもの

2.2 自己の責に帰することのない事由により公知となったもの

2.3 相手方から開示される前に既に所有していたもの

2.4 第三者から秘密保持義務を負うことなく正当に入手したもの

2.5 相手方の秘密情報を利用することなく独自に開発したもの

2.6 法令又は国家機関の命令により開示することが義務付けられたもの

3 当社又はユーザーは、相手方より要求を受けた場合又は秘密情報を使用する必要がなくなった場合には、相手方の指示に従い、直ちに秘密情報を返還あるいは破棄するものとする。

 

第12条(利用規約の変更)

1 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーの承諾を得ることなく、本規約の内容を変更すること(本規約に新たな内容を追加することを含む。)ができるものとします。

1.1 利用規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。

1.2 利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

2 当社は前項による本規約の変更にあたり、変更後の本規約の効力発生日を定め、この効力発生日の2週間前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を当社ウェブサイト内(https://buildynote.com/terms/)に掲示、又はユーザーに電子メールで通知する他当社が定める方法で周知いたします。当該変更内容の通知後、ユーザーが本サービスを利用した場合又は当社の定める期間内に登録抹消の手続を取らなかった場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。

 

第13条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。

 

第14条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

 

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

1 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

2 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

 

以上

 


2022年8月4日武藤綜合法律事務所鈴木善仁弁護士により改訂

第6条(禁止事項)
禁止行為について、様々な類型を追加、整理

第9条(免責事項)
債務不履行責任だけではなく、当社が損害賠償請求を受ける原因となるものには、不法行為責任など、考えられうる事項を包含する内容に修正

第11条(秘密保持 )を追加

第12条(利用規約の変更)

民法が改正され、規約の変更に関するルール変更に対応するため修正

2019年10月8日第4条1発注業務をおこなうユーザーに限定する旨を改訂

2019 年 11月7 日 三浦法律事務所 乾弁護士にて下記改訂

第3条3 パスワード・IDの第三者利用について追記

第4条2 遅延損害金の起算日について追記

第5条6 秘密情報の開示・提供・漏洩禁止について追記

第10条2 第三者委託について追記

その他軽微な修正

他社と比較してみてください

BUILDY NOTEの機能や成功事例を 余すところなく、わかりやすく解説!

資料ダウンロード
  • 工程表も写真管理も 施工管理はこれひとつ! 充実の施工管理機能

    詳しく見る  
  • お見積りから工事完了まで お金周りはこれひとつ! パワフルな原価管理機能

    詳しく見る  
  • 既存の基幹システムとの自動連携やExcel取り込みも可能 外部連携カスタマイズ

    詳しく見る  

BUILDY NOTEは
現場数の多い会社様

に選ばれています

他社と比較してみてください

BUILDY NOTEの機能や成功事例を 余すところなく、わかりやすく解説!

資料ダウンロード
PRODUCTS

BUILDY NOTE
が提供する
様々な機能をご紹介

様々な機能の中から、”自社に合う機能だけ使用”することも可能。
詳しくはご相談ください。

無料トライアルもご質問も

どなた様でもお気軽にお問い合わせください。 オペレーターが誠心誠意、
対応させていただきます。

お問い合わせフォーム

他社と比較してみてください

BUILDY NOTEの機能や成功事例を 余すところなく、わかりやすく解説!

資料ダウンロード

お電話でのお問い合わせはこちらから

0120-936-667

平日:10時〜17時

MESSAGE
開発チームの想い

ものづくりの未来を共創する

私たちが目指すのは ものづくりに関わるすべての人々が、 情熱とこだわりを持ちながら自由に創造できる未来です。 その実現のため、私たちは理想的な働く環境を皆さまと共に考え、努力を重ね、 共に創り上げてまいります。

機能や事例がわかる
資料ダウンロード
まずは画面を見てみる
デモ画面申し込み